原市沼の古代蓮\✿/
古代蓮の見頃を迎え。。。とても綺麗に咲き誇っていました\✿/
「原市沼を愛する会」の方たちがボランティアで管理しています。
周りは自然に囲まれ静かな場所です~~
~
新幹線が通過する音がしますが・・・一瞬です
このあたりで上越新幹線と東北新幹線が分かれます
新幹線が通過するのを頻繁に見ることができるスポットですヽ(´▽`)/
ものすごいスピードで通過します
高架の低い方にニューシャトルがゆっくりと通過しています。
新幹線とニューシャトルを背景に美しい古代蓮が撮影できました(*^ー゚)bグッジョブ!!
新幹線が。。。
ニューシャトル。。。。ゆっくりと~
* お隣ではこんな風景が...
四季折々の季節感が感じられ癒されます(*^-^)~
* ブラックベリーのトンネルまだ少し早いようですが、黒く実っていれば食べられます~
ちょっと酸っぱ~い
古代蓮を管理するのは大変なご苦労があると感じられます
パンフも頂き 詳しい内容が記されています。 ありがとうございますm(_ _)mペコリ
* 蓮池開放期間:6月20日~8月15日 朝5時~夕5時(8月は5時30分開園)
≪ 見ごろは 朝6時~9時 ≫
上尾市原市
ニューシャトルの沼南駅から歩いて5分
駐車場はありませんが道路片側に駐車できます
綺麗な古代蓮が見られとても癒されました\~
/
« 所沢ゆり園~✿ | トップページ | ピエロさん~☆☆☆ »
「埼玉県」カテゴリの記事
- 久し振りに友人たちが→→我が家に(2015.03.31)
- ✫~總願寺 節分会~✫(2015.02.04)
- 時代劇の世界にタイムスリップ(^_-)-☆(2014.06.11)
- いちご狩り(2014.02.19)
- 東武動物公園イルミネーション(2013.12.24)
蓮の花きれいですね


わたしの住んでいるところは、霞ヶ浦の近くです。いまごろは、蓮の花が、たくさん・・・
震災の風評被害で、レンコンが、
農家では、作付けをやめる人も、淋しいものです。
花には、罪などないのに
投稿: 姉さん | 2012年7月11日 (水) 18時27分
蓮って、、私の中のイメージは お釈迦様の花


でも、、実際見ると 違うのよね
可憐でキレイ
沢山咲いているのね
ありがとう 楽しめました
投稿: あさひ | 2012年7月11日 (水) 21時00分
こんにちは
ハスの花、大好きなんです
。
子供の頃、お里帰りの列車の中から
咲いているのを見ていました。
今思えば、蓮根畑だったんでしょうね。
見事なハスですね。
…ですね。
お手入れをしてくださる方達に、感謝
投稿: 四季 | 2012年7月11日 (水) 21時13分
古代蓮は凄いビックリサイズですΣ( ゜Д゜)ハッ!
とても綺麗でしたよ\✿/
霞ヶ浦も蓮のお花でいっぱいになるのですか~綺麗でしょうね
昨年はとんでもないことが起こりましたよね
震災は恐いですネ~忘れてはいけませんよね
お花を観賞して癒されましょうね
投稿: lovable | 2012年7月11日 (水) 21時21分
お釈迦様は蓮の花の台座にお座りですネ
キット!蓮の花が美しく咲いているので...
心が美しくなるよう願っているのかしらね
心優しい人々に支えられ
おかげで素晴らしい古代蓮を見ることが出来ました\✿/
ほんと! 感謝ですネ(/ ^^)/アリガトウ
投稿: lovable | 2012年7月11日 (水) 21時31分
蓮の大輪には驚きますヽ(´▽`)/
美しいお花ですネ\✿/四季さんはキット心優しい人ですネ
早朝に行けばもっと素晴らしい光景が見られるのでしょうね
ボランティアの方たちに感謝! 感謝ですm(_ _)mペコリ♡
投稿: lovable | 2012年7月11日 (水) 21時41分
古代蓮…とても綺麗ですね✿
蓮が咲き始めると…お盆が近くなって来る気がしま…
故人を偲び…蓮の花を見て癒しを覚えるなんてね…
本当に管理をしてくださる方がいるから…
こんな素晴らしい蓮の花が見れるのですね…
感謝ですm(_ _)m有難うって言いたいです✿
いっまでも守っていただきたい…守らなくてはいけないですね(*´∀`)/
投稿: ArtRose | 2012年7月11日 (水) 22時16分
初めまして・・・
私の知ってる地名が多いので、もしかしてお近くの方なのかもしれませんね。
びっくりしました。古代蓮といえば、行田を連想しますが、原市沼にも古代蓮が咲いてるんですねw(゚o゚)w
時間があったら、是非見に行きたいです
投稿: よびばあ | 2012年7月11日 (水) 22時32分
綺麗な蓮の花ですね



とんぼの写真、絶妙なタイミングで写真撮れたんですね
こんな写真、なかなか撮れないですよね
ブラックベリもーあったりとここに立つと幸せ気分になれそう
投稿: まめ | 2012年7月11日 (水) 23時36分
とてもとても美しいです!
古代蓮の群生、綺麗で見事ですね~(*^ー゚)b グッ!!
花の何とも言えないピンク色、、、
紙で作ったような質感ですね(*^^)v
ブラックベリーは真っ黒にならないと酸っぱいですよね(*^m^)
投稿: 花はな | 2012年7月12日 (木) 00時36分
わ〜ぉ! ヽ(´▽`)/


lovableさんの生活圏には良いスポットが沢山ありますね〜
大きな葉の中に、ピンクの蓮の華が映えてる〜ぅ
「蓮」って聞くと、なーんか神々しさに結びつきます。
ブラックベリーの実を見て、
小学生の頃、学校帰りに桑の実で、帽子の中が染まった事を思い出しました
かなり、やんちゃな私でしたのだ〜(爆)
投稿: けめ | 2012年7月12日 (木) 07時10分
可愛いピンクの蓮の花の群生

その後ろに「新幹線」が「ニューシャトル」が
ナイスショットですね~
周りに素敵なお花が沢山あって楽しいですね
幸せのお裾分けを頂きましたo(*^▽^*)o
投稿: ゆめちゃん | 2012年7月12日 (木) 15時13分
どうやら本当にお近くのようで(^。^)y-.。o○
行ってみます。
咲き方を見ると今が旬って感じでしょうか?
投稿: 三十路ボンバー | 2012年7月12日 (木) 17時09分
古代蓮の群生が美しく咲き誇り嬉しくなりましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
見事でしたね(*^ー゚)bグッジョブ!!
暑い盛りに咲くお花で見るのも大変ですが、、、

あまりの美しさにひき付けられてしまいました
ボランティアの方々に感謝ですね
大変ご苦労されている様子です~感謝!感謝ですね
いつまでも素敵なお花が見られますよう~頑張って頂きたいですね
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 00時14分
嬉しいですよ~
同じ県内ですか?。。。いろいろと情報交換ができると良いですね
行田の蓮園は有名ですね
/
原市の古代蓮も。。。とても綺麗でしたよ~\
入場料も駐車代も無料です
お気持ちとして募金してきました
こんな近い所に古代蓮の群生があるなんてビックリ~穴場です~(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 00時17分
古代蓮の群生が見事でした~きれいなピンク色にウットリ~
運よく蓮の蕾にトンボが。。。ラッキーでしたよ~
ブラックベリーのトンネルがあちこちにありました
こんな光景初めてです~おまけに自由にもぎ取れるのですヽ(´▽`)/
ボランティアの方たちに感謝! 感謝です o(_ _)oペコッ
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 00時20分
本当に素晴らしい蓮の群生が見事に咲き誇っていました(*^ー゚)bグッジョブ!!
こんな近くに古代蓮の花園があるとは、、、ビックリ!
和紙のような質感のお花が風に揺られ~うっとり~癒されます~
暑さも忘れじっと見つめてしまいました
ブラックベリーは少し頂きレンジでジャムを作りました
ほんのちょっぴりです(/ ^^)/アリガトウ
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 00時23分
こんにちは
古代蓮。。きれいですね」

確か。。千葉公園にもあったような気がしますが。。
でも行ったことがないので
ブラックベリー。。おいしそうですね
投稿: タミー☆ | 2012年7月13日 (金) 10時53分
近くに素敵なスポットがあり嬉しくなります
大輪の花の美しさに癒され~~\うっとり/
お釈迦様は蓮の花の台座にお座りですね
やはり神々しさに結びつきますね
ブラックベリーのトンネルが蓮の花を囲んでいます
採っていいのですよ~ハンカチが染まってしまいました
けめさんは帽子の中ですか・・・あら~大変!
やんちゃさんでしたね(ノ∀`) アチャー
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 22時25分
ピンク色で大輪の蓮の花はとても美しく咲き誇り
素晴らしい景色でしたよ~ヽ(´▽`)/
ニューシャトルがゆっくりと動いているのが可愛い~

おもちゃの電車のようでした
近くにこんなスポットがあるとイイですね~うっとりしました(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 22時27分
穴場を見つけましたよ~
近くに こんな素敵なお花の群生が見られ嬉しくなりました
今が見ごろですね(v^ー゜)ヤッタネ!!
ブラックベリーはもう少し後かしらね~採って食べられます
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 22時28分
大輪の古代蓮はとても美しく咲き誇っていました
うっとり!(*^-^)♡
タミーさんのお近くにも蓮の花の群生が見られる場所があるのですか
ピンク色の蓮のお花に癒されましたよ~
ブラックベリーは、ほんの少しですが...
レンジでジャムにしました
投稿: lovable | 2012年7月13日 (金) 22時30分
蓮の花と言えば行田の「古代蓮の里」かと思っていましたが意外や意外こんな素晴らしいところが近くにあるなんて知りませんでした。
ですね~
lovableさまのアンテナの広さには敬服
8月までだそうですから
朝拝時間に行って花開くときの音を是非聞いてみたいです」♪
投稿: koutanbaba | 2012年7月15日 (日) 10時55分
行田の古代蓮は有名で一度は訪れてみたい場所ですよね(*^-^)
でも近くにも古代蓮の群生が見られる場所があるのです\✿✿✿/
ボランティアの方たちが管理して5時から開門です
11時ころ行ったのですがとても綺麗でしたよ~(*^ー゚)bグッジョブ!!


早朝ですと\ポン/と音が聞こえるかもしれませんね
頑張って花が開く音を聞いてみて下さい
投稿: lovable | 2012年7月15日 (日) 21時52分