午前中~次女とウインドショッピングへ ~~ の積りがアレコレと買っちゃいましたぁ~~
今はバーゲンセールの時期で、とてもお買い得品ばかり・・・今日は荷物持ちさんも居ることですしね
~
やはり「葡萄柄」に出会うと・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
❤ 「Adam&Eve」 サラダボール 23.5センチ

葡萄柄の洋食器はシチューやサラダの盛り付けに
後は実用的なお皿をセットで購入しました


お隣に葡萄のインテリア・・・ ガラス玉みたいですね 〇〇〇
3週間くらいに前に購入したものです・・・お買い得でした\(^o^)/ヤッター
タグを見てビックリ!あまりにもお安いのでお値段の間違いではと思ったくらい・・・5つ全部購入しワイングラスのなかにお飾りしました


* 大宮駅中にて 「BAGEL&BAGEL」のマフィン・・・しっとりしていて美味しいです 
♡゜・。。・゜゜・。。・゜♡゜・。。・゜゜・。。・゜❤゜・。。・゜゜・。。・゜♡゜・。。・゜゜・。。・゜❤゜・。。・゜゜・。。・゜♡゜・。。・゜゜・。。・゜♡
*今日の朝刊 くらし欄 ぷらざの記事からです*
☆息子の魔法の言葉にシャキッ☆
我が家の洗濯機が壊れてしまった。すすぎの途中で動かなくなり、ボタンを押しても本体をゆすっても、ウンともスンとも言わない。
「一日の仕事を終えてクタクタなのに、なんでこんなタイミングで・・・」と、ささくれ立った気持ちで、衣類を手作業ですすぎ、絞った。
部屋に干しておいた洗濯物は、翌朝になっても何だか湿っぽい。おまけに洗剤も完全にすすげていなかったようだ。
保育園へ行く支度をしている5歳の息子に、「ごめんね、今日のシャツはイマイチかも」とがっかりした気持ちでよれよれのシャツを手渡した。
すると息子はシャツの匂いをふんふんとかいで、「あっ! 今日のシャツは、お母さんのにおいがいつもよりいっぱいだ!」。
洗濯物と同じようにヨレヨレだった気持ちが、日差しを浴びたみたいにシャキッと復活した。
子どもって、魔法の言葉を持っている。
(福島県いわき市の方)
♡゜・。。・゜゜・。。・゜♡゜・。。・゜゜・。。・゜❤゜・。。・゜゜・。。・゜♡゜・。。・゜゜・。。・゜❤゜・。。・゜゜・。。・゜♡゜・。。・゜゜・。。・゜♡
いいお話を投稿して下さりありがとうございます。心が温かくなり感動してしまいました。やさしい思いやりのある息子さんですね ^ ^♡ お母さんが常に子供の立場になりやさしい心で接している様子が感じとれます。5歳の息子さんも幸せいっぱい 
私も孫の笑顔を見ていると元気になれます。そしてまだまだ元気にしていなければと・・・幸せ気分に
ほんと魔法をかけられたみたいです。
娘と孫に会いに行こう・・・二コ二コ( ^ω^)二コ

最近のコメント